トップ > ジョイメカ攻略メニュー > クエストノーマル攻略ステージ1 > サスケ
忍者ロボ参上!ニンニン。
〜サスケ〜
いつでもどこでもブン投げます
両手のカギヅメがきらりと光る忍者ロボ、でも忍法とかは使いません。そんなサスケはワルナッチの解説通り"投げ"が主体のロボで、なんと空中でも投げを出すことができるのです。
が、わかってるとは思いますが例の如くノーマルのステージ1なのでそんなものは無視して結構です。では、攻略に移りましょう。
サスケの特徴はその素早さ。移動速度もそこそこ速いですし、技も出が早いものがそろっています。
ということは、防御主体で相手の攻撃の隙を狙っていったり等の戦略を立てていきたいところ。
が、またまた例の如くノーマルのステージ1なのでそんなに難しく考えなくても余裕で勝てます。というか考えるだけ無駄かと。
行動パターンとしてはいつもの近づいてアシバライに加えてジャンプも多用するようです。結構跳ね回ります。なれない人は攻撃が当てづらいと感じるかもしれません。しかし、これは逆に言えば防御面が弱いということ。ジョイメカには空中ガードという概念がありませんので「飛び跳ねる=体力が減りやすい」ということになります。
あせらずゆっくりと相手の動きに合わせていきましょう。地上はキョウパンチ、空中は対空もしくはジャンプ攻撃などのように決めておくと楽。
続いて恒例の技対処。
基本的にどのキャラを使ってもそんなに苦も無く勝てると思います。その中でも相性が良いのはネオ、センジュ、アイのあたりでしょう。特にセンジュはジャンプパンチとキョウパンチだけ出していれば楽々勝てちゃいます。
最後に結構どうでもいい事を一つ。サスケはガード時に座高がかなり低くなり、一部の技は当たらなくなる場合があります。この特徴は相手にする分にはあまり気になりませんが、こっちが使用する際に重要な意味を持ってくる場合があります。のちのちわかるときが来るでしょう。特にステージ4あたりで。
サスケの攻略はこれにてお開き。勝ったらお馴染み再改造の術。
忍者ロボが仲間に戻った!ニンニン!!